2016年の年の瀬に

今年は障害者雇用ながら、転職した事が一番大きな変化
だった。残念ながら体調を落とし、休職して復帰したばかり
なので、安泰というわけでは無い。

来年は主に仕事面では、徐々に勤務時間をフルタイムへ戻して
行く事と精神的な安定を保つ事。
それが目標になるだろう。
来年の今頃、「ここは良くなった」と思える事が一つでもあると
更に次の年に繋がるはずだ。




振り返ってみると以前のアルバイトに就いた
数年前に匹敵する、大きな変動が
あった年になった。

今年の転職が必ずしも成功だったと
いうことはまだ言えないが
それでも治療に専念して、もやもやした
焦燥感のようなものを感じていた時期より
一応「働けている」というのは、年を経るごとに
社会で何らかの役をこなしている実感を
得ているように思う



どちらにしろ、両親も高齢であるので
出来る限りの経済的な自立は、求められている。
口に出さずとも、そういう不安をもっていることは伝わる。

無理はダメだが、やはり症状が安定しているなら
何らかの形で収入を得る状態は維持したい。そう思う。

コメント

このブログの人気の投稿

Aliexpressの返品、返金について

ECS Geforce6100PM-M2 V3.0の発熱

AMDのAthlon IIシリーズ追加、価格改定